厨キャラ・プレイヤー対策 
ここでは副管理人RAGが対戦したことのある、いわゆる「厨行動をするプレイ 
ヤー」の対策です。 
厨七夜&厨遠野 
基本的にウザったい戦い方というのは、 
JA連打 
バッタ 
暴れ 
たいていこの三つだと思われます。 
ではそれぞれの対策を。 
JA連打 
公式攻略本にも書いてあるJA連打での特攻。こんな事書くなと製作会社に小一時間 
問い詰めt(ry 
基本的に、こちらがジャンプしたのを見てからこればっかりやってくる奴がいます。 
そんな相手に遭遇してしまったら、 
1、自分から飛ばない。 
2、わざとジャンプして、相手が連打してるのを見てからEXシールド→空投げ 
3、相手のJAより判定の強い攻撃で潰す。 
この三つ。 
1は安定しますが、攻撃の手段が乏しくなり、すこし苦しい展開になるかもしれませ 
ん。 
2は、たまにJAをしてこなかった場合に着地→フルコンボもらいます。 
3は、そんな攻撃自体少ない。 
それと、これをやられて一番困る状況は着地の時です。 
相手が七夜の場合、JAをガードしてしまうと相手が先に着地します。そのとき、七 
夜がAを連打し続けているとそのまま空中ガード不能の立Aを出されてエリアルに移 
行されてしまいます。 
こうされないためにと相手が着地した瞬間に空中シールドを出すと、相手もそんな行 
動ばっかりやって慣れてるのか、微妙なところでこちらのシールドを読んで、着地し 
た後に何もしません。 
こうなると空中シールドで起こる着地の隙に地上コンボからフルコンボなので、完全 
とは言えませんがかなりこちらが不利な状況になってしまいます。 
なので、極力こういう相手と戦ってしまった時は無駄なジャンプをさけること。 
ちなみに副管理人はこういった相手が乱入してきた時、こちらのエリアルをすべて 
JA連打→空投げにすることでウザさをわからせてあげてます。 
バッタ 
遠野のJCバッタ。これはブローバックエッジ対応ということで、溜めているのを喰 
らうとそこからエリアルで4000近くのダメージ・・・ 
EXシールドを取ろうにも、タイミングを間違えると単なる失敗じゃ済まされないダ 
メージになるので基本はガンガードで。 
溜めてるのが見えた場合はきちんとEXシールド→立A→エリアルいれてあげましょ 
う。 
暴れ 
これは・・・効果的な対策は挙げられません。こちらの連携の合間でもおかまいなし 
にAを連打していたり、起き上がりにたいていEXの閃走六兎や閃走六魚(自分でも 
よくわからない蹴り)をぶっぱなしてくること。極めつけは起き上がりにAを連打・ 
・・。 
完璧な対策ではありませんが、一応副管理人がやっていることを挙げるなら 
1、起き攻め時にバックステップしてみる。 
2、起き攻め時にシールド押しっぱなし。 
1はぶっぱがきたらフルコン確定。 
2は・・・一種の賭けです。これをやるくらいなら1をやる。でもたまに気分でやっ 
てみる。 
ちなみにEX自分でもよくわからない蹴りがヒットすると、赤秋葉に単発ヒットで 
3000超えます。